![](https://lapinweb.com/wp-content/uploads/2024/08/post-icon.png)
【コピペOK】ホバーで動くおしゃれなボタンデザイン20選
PR
【コピペOK】ホバーで動くおしゃれなボタンデザイン20選
![コピペOK CSS ホバーで動くおしゃれなボタンデザイン20選](https://lapinweb.com/wp-content/uploads/2024/02/5612.png)
ホバー時にアニメーションするボタンのデザインを20個作ってみました!
![](https://lapinweb.com/wp-content/uploads/2023/03/cropped-cheemo-150x150.png)
コピペで使えます
①スタイルはSCSSで記述しています。
CSSでコピーする場合はSCSSを表示し、右下の「View Compiled」ボタンをクリックするとCSSが表示されます。
![](https://lapinweb.com/wp-content/uploads/2024/02/c9e043bbfa4487123960998527b62875.png)
②Font Awesome使用のデザインは別途Font Awesomeの読み込みが必要です。
WordPressでSWELLをお使いの方はSWELL設定から設定できますので、有効化してください。
![](https://lapinweb.com/wp-content/uploads/2024/02/スクリーンショット-2024-02-28-100115.png)
WordPressでの使い方
HTMLコードをカスタムHTMLブロックに貼り付け、CSSを下記いずれかの方法で貼り付けしてください。
- 記事ごとに個別のCSSを設定できるテーマの場合→記事内カスタムCSS
- 上記がない場合→テーマカスタマイザー>追加CSS
- テーマカスタマイザーの追加CSSもない場合→子テーマのstyle.cssもしくはオリジナルのCSSファイル内
![](https://lapinweb.com/wp-content/uploads/2024/02/スクリーンショット-2024-02-28-101050-1024x632.png)
記述の簡単な順に書きましたが、用途によって適切な方法を選択してください。
WordPressでオリジナルCSSを追加する方法は別途記事にする予定です。
CONTENTS
ホバーアニメーションするボタンデザイン20選
「//共通スタイル」はボタンデザインの初期化をしているコードで、全デザイン共通です。デザインによっては必要のない記述、後から打ち消している記述がありますがご了承ください。
1.上から背景色が変わる
See the Pen custom_btn1 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
2.下から背景色が変わる
See the Pen custom_btn2 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
3.斜めに背景色が変わる
See the Pen custom_btn3 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
4.スライドして背景色と文字が変わる
See the Pen custom_btn4 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
5.かっこの線が伸びて枠線になる
See the Pen custom_btn5 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
6.背景色が消えて線が伸びる
See the Pen custom_btn6 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
7.下線が伸びる
See the Pen custom_btn7 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
8.丸が伸びてボタンになる
See the Pen custom_btn8 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
9.くるっと回る
See the Pen custom_btn9 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
10.2枚のボタンが入れ替わる
See the Pen custom_btn10 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
11.へっこむ
See the Pen custom_btn11 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
12.ぴょこっとはねてキラキラする
See the Pen custom_btn12 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
13.斜め下からアイコンが出てくる
※Font Awesome使用
See the Pen custom_btn13 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
14.左から半円とアイコンが出てくる
※Font Awesome使用
See the Pen custom_btn14 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
15.グラデーションの色が変わる
See the Pen custom_btn15 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
16.立体的な感じになる
See the Pen custom_btn16 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
17.下から円形に背景色が変わる
See the Pen custom_btn17 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
18.しましま影&本当にボタンを押してる感じ
See the Pen custom_btn18 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
19.丸ボタンが伸びて楕円ボタンになる&アイコンが変わる
※Font Awesome使用
See the Pen custom_btn19 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
20.波紋が広がる
※Font Awesome使用
See the Pen custom_btn20 by Cheemo (@Cheemo-LapinWeb) on CodePen.
さいごに
グラデーションはコードを作るのが大変なので、便利なジェネレーターを使っています。
CSS Gradient
![](https://cssgradient.io/images/css-gradient-share-23a5b71f.png)
![](https://cssgradient.io/images/css-gradient-share-23a5b71f.png)
CSS Gradient — Generator, Maker, and Background
As a free css gradient generator tool, this website lets you create a colorful gradient background for your website, blog, or social media profile.
色やアイコンを変えて自分好みにカスタマイズしてくださいね。
\ 配色の参考に /
![](https://lapinweb.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://lapinweb.com/wp-content/uploads/2023/03/cropped-cheemo-150x150.png)
私は8のボタンがお気に入り