【SWELL】RSSブロックを活用して他サイトの新着記事を表示する

【SWELL】RSSブロックを活用して他サイトの新着記事を表示する

複数のサイトを運営していて、別のサイトの新着記事をこっちのサイトにも表示したい!と思ったことはありませんか?

個人ブロガーの方でブログカスタマイズ用にブログを分けている方、noteもやっている方などちょくちょく見かけるのですが、それはサイトの肥大化を防ぐためであったり、特化ブログとしてSEOを意識してのことだと思います。

私も同じ意図でメインブログ(雑記ブログ)とこの技術ブログを運営しています。

アクセスの多いメインブログで別ブログの新着情報だけ発信したいといった場合には、SWELL独自のRSSブロックを使えば一発で解決することができますよ。

RSSを使って新着記事を表示するだけなので、メインサイトのSEOには影響しません。

CONTENTS

そもそもRSSとはなんなのか

RSSとはサイトの新着情報や更新情報を配信する仕組みのことです。

多くのブロガーが登録する「ブログ村」では様々なサイトの記事情報が表示されていますが、これもRSSの仕組みを使って実現されているんですね。

SWELLで他サイトの新着記事を表示させる方法

SWELLには独自のRSSブロックが用意されています。

挿入するとURLを入力するボックスが表示されるので、新着記事を表示させたいサイトのURLを貼り付けて「Use URL」ボタンを押すだけ。

するとこのように他サイトの新着記事が表示されます。

サイト上での見た目

デザインもSWELLの投稿リストブロックのように整形されていておしゃれですよね。

表示方法はブロックの設定で変更することができ、リスト型やテキスト型にすることも可能!最大10件の記事を表示できます。

テキスト型表示

ちなみにWordPressの標準ブロックにもRSSブロックはあるのですが、アイキャッチ画像を取得できなかったりシンプルなテキスト表示しかできないなど機能が少ないので、SWELLのRSSブロックを使った方が見た目がリッチになります。

標準RSSブロックを使う場合

SWELLのRSSブロックも投稿リストブロックのように、特定の記事やカテゴリだけ表示したり著者で絞り込んだりという細かい設定はできませんが、ここまで綺麗に表示できるというだけでも十分ですよね。


記事情報を取得するサイトですがWordPress製のサイトだけでなく、RSSフィードの配信されているサイトであればどんなものでも表示できます。

ちーも

noteやアメブロなどもOK

やるメリットがあまり無いですが他人のサイトも勝手に載せられます。(そういったことを禁止しているサイトもあるので注意)

辻ちゃんのブログ載せてみた↓

※ローカルのテストサイトです

新着記事が上手く表示されない場合

新着情報を取得する方のサイトでRSSフィードの配信が無効化されている場合は、情報が正しく取得できません。

テーマだけでなくプラグインにもRSSフィードの無効化設定が設けられている場合があるので、新着情報がきちんと表示されない場合はそれぞれの設定を確認してみてください。

SWELLの場合SWELL設定>機能停止>RSSフィードを停止するにチェックが入っていないことを確認してください。

おわり!

CONTENTS